旅グルメ– category –
-
台北(Taipei)
【黄記魯肉飯】台北の老舗店は台湾人にも観光客にも大人気!さっぱり食べられる雞肉飯もおすすめ
今回はボクの台北にある自宅から徒歩圏にある、魯肉飯の名店「黄記魯肉飯」をご紹介します!台湾定番グルメの「魯肉飯(ルーローファン)」は日本人にも食べやすい素朴... -
台南(Tainan)
【阿村第二代牛肉湯】台南グルメストリート「保安路」の人気店|売り切れ必至の名物は朝ごはんが吉!
台南の朝食といえば「牛肉湯」が定番!観光客はもちろん、地元の方も頻繁に食している、台南のソウルフード的な存在です。今回訪れた「阿村第二代牛肉湯」は、台南でも... -
台南(Tainan)
【阿龍意麺】台南名物「意麺」の創業70年老舗|2019年リニューアルの店舗は旅行客も入りやすい!
台湾もだいぶ涼しくなってきた11月に台南旅行へ。その第一の目的は台南グルメを満喫すること!台南といえば「小吃」と呼ばれるファストフードが有名です!その中でも特... -
新北(New Taipei)
【NUMBER SEVEN】淡水地元民もおすすめ!絶品洋食のある人気カフェ|淡水駅から徒歩4分
台北の北にある港町「淡水」は、かつてオランダやスペインの統治下にあった歴史があり、異国情緒に溢れる街並みが魅力です。そんな淡水はお洒落なカフェが集まる街とし... -
台北(Taipei)
【北大行】台北信義区の地元民に愛される小籠包!混雑必至なのでご注意を|信義安和駅から徒歩約10分
今回は台湾人同僚におすすめされた小籠包レストラン「北大行」に行ってきました。最寄りの駅から少し遠いものの、地元民に長く愛されているお店なだけあって小籠包の味... -
台北(Taipei)
【四平街番茄牛肉麺】松江南京のローカル食堂はトマト牛肉麺が目玉|おすすめメニューも紹介!
ボクは台湾料理の定番と言えば牛肉麺(と小籠包)、というイメージを持っていましたが、今回はそんなステレオタイプな価値観をぶち壊そうというロックなお店「四平街番... -
基隆(Keelung)
【基隆廟口夜市】台湾の港町名物「栄養サンドイッチ」は昼間がおすすめ|行き方や雰囲気も紹介!
台北から台湾鉄道で片道1時間足らずで訪れることができる、台湾北部きっての港町 基隆(Keelung)。そんな基隆には、観光客がまず間違いなく訪れる「基隆廟口夜市」があ... -
旅グルメ
【嵐山のむら】京都の甘味屋で食べる嵯峨のねぎ焼き|天龍寺・渡月橋エリアの穴場!イクスカフェの隣
京都・嵐山周辺には、世界遺産にもなっている天龍寺や渡月橋、野宮神社など、寺社や名所がたくさんありますね。少し変わったところでは「嵐山モンキーパークいわたやま... -
東京都
【神楽坂 紀の善】老舗甘味処の抹茶ババロア&あんみつが絶品|テイクアウトOK!飯田橋駅から徒歩約1分
神楽坂下で70年以上営業する甘味処「紀の善」に行ってきました。濃厚抹茶と生クリーム、つぶあんの相性抜群な組み合わせは期待以上!テイクアウトもOKなので手土産にも... -
神奈川県
【三浦・城ヶ島】みさきまぐろきっぷでミシュランに認められた猫島を散策!アクセス&見どころも紹介
今回は猫好きな友人たちと「関東の猫島」とも呼ばれる神奈川県三浦市の城ヶ島を散策!京急が発売している三浦半島の観光切符「みさきまぐろきっぷ」を使い、新宿から城...